卯月
4月 1日〜30日
都をどり
京都の花街のひとつ・祇園甲部が開催
祇園甲部歌舞練場で1ヶ月間行われます。
4月6日〜10日
御所一般公開
4月 10日
桜花祭・平野神社
「平野の夜桜」と名高い桜の名所。
神事後、王朝装束をまとった人々が町を練り歩きます。
4月10日
やすらい祭・今宮神社
京都三大奇祭のひとつ。町を練り歩く行列の赤い花笠の下に入れば1年間病気にならないといわれています。
4月10日
吉野太夫花供養・常照寺
江戸時代初期の名妓・吉野太夫。
彼女が眠る常照寺にて太夫道中が行われます。
4月 14日
春期例大祭 淳仁天皇祭・白峯神社
スポーツの神様で知られる神社の春の祭り。
祭典後は蹴鞠奉納。
4月 29日〜5月 5日
壬生大念仏狂言・壬生寺
2月の節分会で寺に奉納された炮烙(ほうらく)を劇中で割る演目「炮烙割り」が有名。