スタッフブログ-京都駅近く 貸切 一棟貸し|京都で町屋に宿泊なら京町家お宿・花へ

お宿・花からのお知らせ

スタッフブログ

都をどり

こんばんは。

京町家お宿・花です。

 

今日の京都はまた雨でした。

街中の桜はとうとう散ってしまったようです。

今年はおしまい、また来年までさいならです。

 

さて、今年も都をどりが華やかに開催されています。

京都の5つの花街の中で一番早くて、4月1日からはじまります。

5つの花街・・・祇園甲部の「都をどり」、先斗町の「鴨川をどり」、宮川町の「京をどり」、上七軒の「北野をどり」、

        祇園東(乙部)の「祇園をどり」

        それぞれの花街の特徴を出しながらあでやかに開催されています。

 

一番良いお席はお抹茶付きのお席で、特等観覧席。1階(一部2階)の舞台の近くのお席で観覧できます。

観覧前にお茶席にて芸妓さんによるお点前を楽しんでいただけます。

お菓子は「とらや」さんの特製和菓子、提灯と同じ絵柄「団子つなぎ」のお菓子皿はお土産としてお持ち帰りできます。

 

次は2階席の壱等観覧席、こちらはお抹茶は付いてません。

 

弐等観覧席は3階のお席になります。

 

4月1日から30日まで毎日同じ内容で、1日4回開催してはります。

当日券の販売もございます。

4月下旬は花のお部屋もまだまだ空きがございます。

 

皆様のお越しをお待ちいたしております。

ど〜ぞおこしやす。。。

DSC_0733DSC_0734DSC_0737

 

 

 

 

 

 

 


寺院特別拝観

こんにちは。

京町家お宿・花です。

 

今日の京都はさむ〜い一日でした。

冷たい強い風がビューっと吹いて、桜の花吹雪になってました。

きんの(昨日)は暖かだったのに今日は9℃ほど下がったそうです。

もう寒いのもこのくらいにしといてほしいものです。。。

 

さて、明日の12日からは京都の各寺院33ヶ所で特別拝観が始まります。

東福寺や龍安寺・相国寺・建仁寺、いろいろな寺院で趣向を凝らした企画があるようです。

この時にしか出会えないシーンに出会えるかも・・・です。

是非、お出かけくださいね。。。

 

寺院一斉特別拝観は5月22日まで。

公開期間や公開時間、拝観料は寺院によって違っています。

HPか京都市観光協会にお問い合わせくださいませ。

京都市観光協会       4月17日まで・・・075-752-7070

              4月18日から・・・075-213-1717

 

(上記連絡先や下記の画像は京都新聞4月10日朝刊より抜粋いたしました。)

DSC_0739

 

 

 


夜桜

こんばんは。

京町家お宿・花です。

 

桜の季節になりました。

とうとう満開になりました。

あちこちで美しい景色に出会えます。。

 

お昼間のお花のきれいさはもちろんですが、夜桜も趣がありますね。

 

あちこちの名所はライトアップがされていて、たくさんの方がお出かけになっています。

でも、近所の小さな神社や時には個人宅?のような場所でもライトアップされていて

夜桜を見られる事があったりします。

ちょっと得した気分になります。。

 

夜、お散歩に出かけてみてください。。

キレイな夜桜に出会えるかもです。

 

DSC_0712DSC_0714


さくら

 

 

DSC_0709DSC_0707


こぶしの花

こんばんは。

京町家お宿・花です。

 

朝晩はまだまだ寒いですが、お昼間はずいぶん暖かくなってきました。

17日の京都は、20℃を超えるポカポカ陽気で半袖の方をお見かけするほどでした。

 

こぶしのお花が咲き始めています。

ピンクのお花もありますが、今回は白いお花です。

あま〜い香りがあたり一面に漂っています。 

つぼみは銀色でビロードの様な光沢があり小さいですが、少し膨らんで開花すると

こんなにも大きな花びらのお花を咲かせます。

 

梅やこぶしの時期が過ぎると桜ですね〜

九州地域はそろそろでしょうか?・・・楽しみです。

 

春の京都にぜひお越し下さいませ。

お待ちいたしております。。

DSC_0694

 

 

 

 

 

 


東山花灯路

こんばんは。 

京町家お宿・花です。

 

今日は、

東山花灯路というイベントが東山地区一帯で開催されていますので出かけてみました。

 

知恩院・青蓮院・円山公園・八坂神社・高台寺・清水寺の東山一帯の約、4.6キロ道筋に

伝統工芸の技を活かした、陶器・竹・北山杉・石・金属の5つの素材で作られた路地行灯

2400基が設置されていて、柔らかい光が辺りを包んでいます。

午後6時ころから始まります。

 

二年坂・産寧坂辺りはさすがに人出は多かったですが、円山公園や知恩院さん辺りはそうでもなく

静かでなかなか幻想的な雰囲気が楽しめました。

    DSC_0687DSC_0683DSC_0685 

途中の辻には、生け花流派のお家元の大作の展示があったり

公園内にはスタンプラリーがあったり、ゆるキャラと一緒に写真が撮れたり、、

景色を観るだけでなく楽しめました。

 

しめくくりはやっぱり”山門”です。

いつ見てもやっぱりスゴいです!!

ここの最上階・”華頂山”の看板の後ろには無数の羅漢さんがいてはります。

下からですが、手を合わせて帰りました。。

この山門の前のガレージで”サンドアート”の映像が観れました。こういうのって時間を忘れて見てしまいますね。。。

 

花灯路は3月21日まで開催です。

 

ぜひ 一度訪れてみてください。。  

 

DSC_0690DSC_0686 


四季の灯

こんにちは。

 

京町家・お宿 花です。

 

今日の京都は雨です。

雨のせいかとても寒いです

でも、ちゃんと季節は進んでるみたいです。

梅の花も満開になり、ちらほら桜🌸のお花も見られます。

 

今年の桜の開花は例年より少し早いようです。

 

花には四季のお花が咲きます。と言っても生花ではありませんが。。。

お部屋の足下を照らす灯に季節のお花を取り入れました。

エッチングという技法でガラスにお花を描き彩色をして、ランプと灯すと絵柄が柔らかく浮かび上がります。

ゆっくり見てると なんだか眠くなってしまいます。。。

 

春のお花は”さくら”です。

 

ぜひ、花へお越しいただいてご覧くださいませ。

お待ちいたしております。

 

 

DSC_0588DSC_0587


お東さん御影堂完成!

こんにちは。

京町家お宿・花です。

 

おとといくらいから暖かで、春らしくなってきました。

今日の京都は気温、20度をこえ半袖の方もちらほらお見かけしました。

 

3月の4日に東本願寺・御影堂の修理が完成し通り初めが行われました。

2012年から約4年をかけての修理でした.

 

門は国の登録有形文化財で東西約・13メートル、南北約・21メートル、高さ約・27メートル。

文化財の指定を受けている山門の中でも最も高いそうです。

今、現在見る御影堂は1911年(明治44年)の再建だそうです。

 

今までは白い大〜きな工事用の壁に囲われていて殺風景でしたが、お直しを終えた凛とした山門を前に

思わず手を合わせていました。

 

今月31日には、先に修理を終えている阿弥陀堂にご本尊の”阿弥陀如来立像”を戻す「還座(げんざ)式」

が行われます。

 

みなさま 春の京都にぜひお越し下さい。。。

お待ち致しております。

 

DSC_0674

DSC_0676   DSC_0679


梅咲きました〜

こんばんは。

京町家お宿・花です。

 

まだまだ寒い日もありますが、日差しはなんとな〜く春めいてきたなぁなんて思います。

みなさまの地域はいかがですか?

お天気が続けばお出かけしたくなりますね。。。

 

梅のお花があちらこちらで咲いています。

北野天満宮や城南宮さんでは満開・二条城や御所では5分〜6分咲きのようです。

北野さんでは3月末頃まで梅のお花が見られるようです。

 

下のお写真は梅小路梅林です。

3月6日まで”梅まつり”が開催されます。

たくさんの梅があります。

どれも少しずつ色やお花の形が違っていて見比べたり、香りをたのしんだり

お写真を撮ったり、楽しめるようです。

名所や大きな梅林だけではのうて、ふとした所や小さな神社にも趣のある梅の風景に

出会えたりします。。

 

これからの京都はお花に包まれます。

ぜひ、お越くださいませ。

お待ちいたしております。

DSC_0646DSC_0654 


マラソン前日

  • こんにちは。

京町家お宿・花です。

 

 

今日は久しぶりの雨です。

朝からよく降ってます。

 

京都駅ビルでは、”大階段駆け上がり大会”があったようです。

こちらも恒例の行事になっています。

女性お一人と45歳以上の方をお一人含めた4人1組でタイムを競いはります。

毎年300名を超える参加の人気イベントです。

でも、この雨では・・・心配です。

みなさん、おケガの無い様にと祈るばかりです。

 

雨は、夕方から一段と強くなってきました。

明日の京都マラソンも心配です。

 

早いものでもう第5回を迎えます。

晴れた都大路を美しい景色を見ながらマラソンを楽しんでいただきたいものです。

 

雨のなかの梅のお花も美しいものです。

下のお写真は興正寺さんです。

本堂を望む入り口正面に、1対紅白の梅の木がありました。

木造の本堂とのコントラストが美しかったので思わずパチリ。。。

雨の中のこの風情が伝わるといいのですが・・・

DSC_0652

 

 


京都で町屋に宿泊するなら京都烏丸の京町家お宿・花へ

京町家お宿・花外観写真

〒600-8304
京都市下京区新町六条下る
艮町865-1

お電話でのお問い合わせ

営業時間:10:00~19:00

メールでのお問い合わせ

ゲストハウス予約

予約エンジン提供 楽天トラベル

旅色に紹介されました

ページトップへ戻る